仙台から成田まで移動、出発の10時間前に着いてしまった私たちは、酒を飲んだりトランプしたりおにぎり食べたりうどん食べたり。

そんなことしていたら発着掲示板の見方を間違えていたことが判明。
こんなに、こんなに時間があったのにーーーー

トランプ片付けて猛ダッシュです
なんてこったい



大急ぎで荷物を預けすぐに出国手続き。
免税店を見る余裕もない中セブンイレブンでまたもやおにぎりと酒を買う。
しかし、もうないと思った手荷物検査がその先にもあり、無情にも買ったばかりの酒は没収。
(娘に飲み切ればOKだよ、と言われたが40代母、起き続けて32時間、酒を飲み続けて20時間、とても飲み切る自信はなく素直に提出いたしました......)

本当にね、どうしてこうなるんでしょう。
マイペース家族。



どうにかこうにか、とりあえず出発ですーー!!

IMG_4154
飛行機久しぶりすぎて怖い。
海外旅行は何度も行ったことがあるのですが、年齢と共に飛行機に苦手意識が芽生えてきた。

そして本日(?)何個目かわからないおにぎりw

IMG_4153
どんだけ食うねんって、ねえ。

そうしたらもう機内食が出てきちゃって、

IMG_4155
「冷たいビールありませんか?」
って聞いたら紙コップに氷入れてくれた

IMG_4156
ビーフorチキン?

往路は肉のみだったわ。
そして後ろの方の席だったのでビーフは完売。
聞かれもせずチキンカレーでした。

IMG_4157
味は普通に美味しい。
日本のカレー味です。
そして氷を入れたビールも旅パワーかなんか知らんけどゴクゴク飲めて3本いただいた。



目的地は西安ですが北京で乗り換え、入国審査です。
ここは案外スムーズ。

IMG_4161
北京のローソンで現地のビールを調達。

IMG_4163
ここからまた飛行機乗って西安へ飛びますー(現地時間19時20分)


そして西安到着。
荷物などを受け取り無事に外に出たのは現地時間23時。
ふーーーー
長旅だったー

44D43851-AB7C-4063-B919-AEDF2A59C8DB
北京、上海と違い西安は遠いですね。
なんだかんだ24時間食べたり飲んだりしていたのであまりお腹は空いていなかったのですが、やっぱり食べたいよね、西安のご飯!!



ということで深夜もやっている屋台へぴゅー

IMG_4168
深夜0時くらいなのにお店は開いているしお客さんもいる。
すごいな。
お店の前に並んでいる低いテーブルとお風呂場の椅子みたいなのに座りました。
夜風が気持ちいい。

IMG_4171
まず炒め物からして違う。
こちらはピリ辛、香辛料がきいており

IMG_4172
卵とピーマン?
マイルド系。


IMG_4173
酸辣湯もやさしいお味で疲れた胃にしみます。

IMG_4174
一番下の赤茶っぽいのはお粥?
みたいなので、甘いです。ほんのりとした甘さ。
干したナツメやクコの実などが入っているよ!

IMG_4175
この小麦粉で作ったパン?のような、饃(モー)というもの。
炒め物と一緒に食べる主食の役割です。
あと、おかずを挟んでも食べる。

IMG_4169
この肉を蒸したような、なんというのだろう。
この写真のような(笑)、としか伝えられないこの料理を饃(モー)に挟んで食べます。

IMG_4178
固めで外側カリッとしてる。
味がないのでどんなお料理にもあう。


あとはニンニク。
IMG_4177
机の一端にはゴロゴロにんにくが。
かじりながらご飯を食べる習慣があるのよ。
生ニンニクパワー。
中国人の強さはここからきているのではないかと思うくらい毎日たくさん食べる生ニンニク。


〆がニンニクになっちゃったけど

もうとっくに日をまたぎましたので早く寝ようと思います。
明日もたくさん食べるぞーー!!!!!

続く