9月に中国へ行ってきました。
新潟日帰り旅はビザをとるために行っていたのでした。

家族全員の予定を合わせるのは難しく(仕事・学校・バイト・部活などなど)、なんとか日程調整をして航空券を探す。
とにかく安く。格安航空券を。
コロナ前に比べて値上がりがすごくて。
私の記憶にある海外航空券の値段より2倍、3倍以上高くなっている気がします。


そして安さを求め、早い者勝ち航空券に手を出し、焦ってポチッと購入ボタンをクリック。

数日後に気が付く。
往路「成田発」復路「羽田着」



え.............................................???




なんてことでしょう。
全員見逃しておりました。

車で行く予定だったのに。
どこに駐車すればいいんだ
本当にもう。
キャンセルできない格安航空券。


結局、夫が私たちを成田に送り届け、その後一人で羽田に車を停めに行き電車がリムジンバスで成田に来るということに。

しかし次の難関。
羽田の駐車場が予約できない。
いつHPを見ても満車。
電話をするも、
「長期で停めている人もいるし常時出入りがあっていつも満車なんだよ。停めるなら早めに来て並ぶしかないね」
との回答。

ずっと満車のままなのか.....


空港から離れたコインパーキングに停める案も出されましたが、帰国して荷物抱えて電車で移動なんてとてもとても...考えただけで無理っす


結局心配性の夫が「超早く家を出る」案を押し通し、深夜0時に出発しました。
ちなみに飛行機は15時の便。

IMG_4107
深夜のPA・SAはけっこう楽しかった。

IMG_4110
日立中央。
東北の近場(主に山形・福島)ばかり旅しているので、関東方面は本当に久しぶり。

これからしばらく食べられないしねー

IMG_4109
娘と買い込む。
普段、コンビニのおにぎり高いとブーブー言っているのにこういう時はがんがん買います。
この生姜ごはんツナからし醤油がとても美味しかった。酒に合う。

IMG_4111
友部サービスエリアは24時間やっていてすごい!
美味しそうな納豆もたくさんあって買いたかったけれどさすがに諦めました。
帰りに寄れたら行きたいなあ。

そんなこんなで早朝5時に成田空港着。

IMG_4115
お天気に恵まれて何より。
空がきれいです。

IMG_4116
さすがに誰もいない。

IMG_4112
こんなに静かで人がいない成田空港は初めてです。
とりあえずみんなトイレを目指す(笑)。



夫は車を停めに羽田へ向かい、私たちはここで10時間の待機。
長いですわ...
とりあえず地図アプリで見つけたファミマに向かう。

が、7時オープンとのことで閉まっていました
24時間じゃないのかい(泣)






仕方がないのでトボトボもとの場所まで戻っていましたら、Lチキ持っている人発見!!!
「ローソンある、どこかにローソンある、探せーー」

娘と興奮する寝てない謎ハイテンション母。

IMG_4118

無事ゲットできました
味噌汁うめー
やっぱ米だよねー
おにぎり最高

普段なら何も感じないこのラインナップに浮かれるのはやはり非日常感が強いからでしょう。
今思い返すとなんか恥ずかしいな(笑)

IMG_4117
立派な喫煙所も見つけたし、これで安心して待ち時間を過ごせるというものです。

さて。
丸々一晩寝ていないのでここで体力を回復するために寝なければ。

IMG_4119
こんなの見つけた。
早速座ってみます。


うーーん
気持ちええ~(´-`)



ウトウトウトウトウト................




終了。


まあね、3分だもんね。そうなりますよね。



寝るのが超絶下手な私はもうあきらめます。
ここで、すぐに駐車をできたという夫が成田に到着。
早かった。
これでもまだ7時間ある。

IMG_4139
んで、ひたすらトランプ。
酒を飲みながら、

IMG_4121
IMG_4123
お昼休憩をはさみつつトランプ。
うどん、うっめぇ~



さあ、次回は飛行機に乗りますよ!!

続く