とろたくですっかりお腹が満足したのでコーヒーブレイク、向かいの菅原酒店さんに~♪
と、店内は明るいのですがドアが開きません。「ん?」

「ごめんねー今日13時からなんだよー」
中から声をかけていただきました。
まだ12時くらいです。一時間くらいあるなあ。

このまま仙台駅方面に向かっても良かったのですが、今年最後のはしご酒なので、菅原さんには寄りたいところ。
腹ごなしがてら、ちょっと歩いてスタンドオオトモさんに行くことにしました!
もちろん、最初から行く予定でしたが、ちょっと順番逆に☆
たくさんお世話になった大好きな立ち飲み屋さんです。



スタンドオオトモ | 食べログ (tabelog.com)

着いたのは12時過ぎだったでしょうか。一番乗りでしたよ(*^ ^*)♪

IMG_7203
IMG_7204
なんとなく、ちょっとずつ値上がりしているような・・・?
ひとつひとつは数十円でも、生活には大きくひびく。
ここ半年くらい、日用品の買い物がきつくなってきたと実感します。
(とはいえ、飲み代を削ることはせず・・・・・・・|д゚)

IMG_7205
景気の悪い話は酔いが覚めたら考えることにして、瓶ビールから再スタートです!

煮大根と煮豆腐。

IMG_7206
オオトモはお肉系のメニューが多いので、(肉が苦手な私は)だいたいいつもこれ食べている気がする。
大根と豆腐の味のしみ具合が対照的に見えますが、そんなことないんですよね。
やさしいつまみです。

IMG_7207

お友だちの牛ローストたたき。
注文してから焼き始める、ちゃんとした一品料理です。素晴らしいなあ。


IMG_7208
さっきと違いますよー
まったく同じもの、おかわりです(笑)。

いい感じの時間になったので、オオトモはここで終了。
すぐに菅原酒店に向かうぞー

IMG_7209
安心のここ。
ギネス、美味しいんだよなあ。

でも、ここはブレイクタイムの場所ですので、一杯飲んでフットワーク軽く出発です!

次はねー
ビートルに行こうと思っているんだ♪


土曜日は14時開店ですので、菅原酒店からちょっと寄り道しながら14時20分くらいだったかな?
到着ーー
すごい、外から見る限りもうけっこう入っています。

でも、まだ開店から30分もたっていないし・・・・・・・・・・・・・



「ご予約されていますか」
「していません」
「すみません、満席でして」


うそやろ。

空いてるっぽい席あったのになー
ホントに全部予約席なのかしら。ホントにーー??

けっこう歩いてきたのでちょっと悪態つきたくなるんですよ。
でも仕方がない。
早く飲みたいので。

お隣のお店に行きましょう。



こちらも昨年大変お世話になった葵。
ただ、私が行くのはだいたい勾当台店で、本店は3回目くらいかな?
基本的にメニューや値段は変わりませんが、行くのが土曜日だからか、勾当台公園店の方が空いているイメージです。

IMG_7210
蕎麦湯割り。
あたたまります。しみます。おかわりしました。

IMG_7211
身体が冷えて小腹も空いたので。
酸辣湯蕎麦。
とっっっても美味しかった。
身体が欲しているものがつまっていた感じ。
いいおやつタイムができましたよ☆

やっぱり葵はええなあ。


ビートルは残念でしたが、また年明けに行くことにしましょう~

あとは、もう一軒。
今年一番お世話になったかもしれないあのお店へ。
向かいますー!!

続く