久しぶりに会うお友だちと「みらいん横丁」へ行ってきました。
二度目ましてです。
牡蠣が美味しかったんだよね、ワクワク♫

と、その前にいつも通り0次回。
以前から気になっていた「Reis Kaffee」さんに立ち寄ってみました。



ライズカフェ (Reis Kaffee) | 食べログ (tabelog.com)

なんでもバイク好きの方が集うお店みたいですね。
私が通りかかったときはいつも、お年寄りがのんびりお茶を飲んでいたり井戸端会議をしたり。
まーったりとした空気感でしたが、バイクか!

IMG_6034
ベランダ席がちょうどいい季節。

IMG_6033
ビールを注文しましたら、
「うちはビールだけだよ、おつまみとか付かないからね」と店主さん。

もちろんOK、お通し料もないのですから当然ですわよ。

IMG_6035
なんか付いてきたーーーーー

「今日は特別」
ってもー
こっちがにやけちゃう。

もちもちした和菓子で、お友だちは「ういろうっぽい」との感想。
まさにそんな感じでした。
ビールにあうかあわないかは聞くだけ野暮ってもんよ。

あまり時間がないので一杯飲んでみらいん横丁へ向かいます。
粋な店主さん、また来ます~!




仙台みらいん横丁 (redine.jp)

IMG_6039

IMG_6038

オープンとほぼ同時に入店。
サブスク形式のサケリスト会員になると、時間無制限で飲み放題が3,300円~。
前回行った時に会員になってくれたお友だちですが、その後一度も行かないまま会費が引き落とされていたとのこと・・・・
サブスクってね、これありがちですな。
気を付けないとただただお金を払うだけになってしまう。
月額500円の「横丁パス」というのもできたんですね。
しょっちゅう行くならお得かも。

さ、飲みますよ!3,300円分飲みますよ~!
私は通常飲み放題プラス日本酒飲み放題。お友だちは通常飲み放題プラスワイン飲み放題。
選べるの、いいですよね。
しかも同じグループでも別々OK。
日本酒もワインもって方は、たしかプラス500円くらいで両方飲めたはず(スミマセン、うろ覚え)。

IMG_6036
まずはビールから。
いっただきま~す。金曜日、最高~♡

そして牡蠣牡蠣。


「本当は4個なんですが、小さいので5個におまけしました!キリッ」

IMG_6037
本当に小さいよ・・・・
5センチくらい?

もちろんお味はバッチリでしたが、前回の大きさを知っているぶん、しょんぼりです。

これからかな、牡蠣の季節到来ですものね。次回に期待。

IMG_6040
久しぶりに行ったら肉押しメニューが増えていました。
これはビールに合いますね。
いろいろな味があり、みんなでシェアして食べると楽しいよ。

IMG_6044
雲丹のせ和牛とろける牛丼。
こりゃあ旨そうだ。

IMG_6041
IMG_6042
お酒ソムリエっぽいお姉さんにお勧めしていただいた線香花火。

「夏にやり残したこと、ありませんか。」

おおぅぅぅっ

びっくりした。
あと2時間後くらいだったら泣いていたかもしれません。

マスカットのようなフルーティーな香りがするやさしいお酒です。
女子うけしそう。瓶も可愛いし涼やかですね。

IMG_6045
IMG_6046
たくさんあって迷っちゃう。
そして私はお酒の味をよくわかっていないので、どれを飲んでも美味しいと言っています。

IMG_6155
これ、好みだったなあ。

IMG_6156
IMG_6157
写真は撮ったものの、味を憶えていないので知り合いにお勧めすることもできない・・・
神力。パワーがもらえそう。無濾過とか好き。

IMG_6052
日本酒にあいますわ~
普通の塩辛じゃなかったかも。
イカが細くてくせのある感じだった、ような気がするような気もする。

IMG_6043
最高です。幸せ。

IMG_6053
遅れてきたお友だちが注文した仙台牛(A5)レアカツレツ。
すっごいビジュアル。
本鮪のレアカツもメニューにあったので次回頼んでみたいです。

そんなこんなで閉店時間が近づいてまいりました。
オープンから閉店まで、ばっちり堪能した☆

ずっと同じ店だとダレちゃわないか心配していましたがそんなことなく、後半はむしろどうなってんだっていうくらい早かった。
ワープしたのかもしれない。

いつも楽しい時間を共有してくれる友たちに感謝を込めて。
ごちそうさまでした!!!